製品特長
圧倒的な使いやすさを誇るコンタクトセンター(コールセンター)CRMシステム『FastHelp5』の特徴を、約1分間の動画でわかりやすくご紹介いたします。
使いやすさにこだわり抜いて開発されたFastHelp5は、コンタクトセンター(コールセンター)にゆとりと集中をもたらし、お客様の想像を超える顧客サービスの提供を可能にします。
FastHelp5で何が実現でき、どう変われるのか、是非ご覧ください。
FastHelp5 トークスクリプトオプションのご紹介
コンタクトセンターにおける永遠のテーマである【生産性向上】。特に"AHT(平均処理時間)の短縮""人材育成""コスト削減"は中でも大きな課題となります。この動画では、『FastHelp5』の"トークスクリプト"機能をわかりやすくご紹介いたします。【生産性向上】実現のヒントとして是非ご覧ください。
FastHelp5の5つの特徴
1. 操作性 |
|
---|---|
2. 機能性 |
|
3. 俊敏性 |
|
4. 柔軟性 |
|
5. 拡張性 |
|
Pick up 新たに開発されたやさしいユーザインターフェース
使いやすさ(操作)
- 表示画面と操作の統合
- 思考の流れを妨げない
わかりやすさ(見た目)
- 画面配色や画面レイアウトの工夫による視認性の向上
- スライド表示による見やすさ
バランスマップに基づいて考えられた配色で、気分によって画面配色の変更が可能です。

導入事例
コクヨ株式会社様
文房具やオフィス家具などの問い合わせを受け付けているコクヨ株式会社の「お客様相談室」では、「コクヨのファンを増やす」および「事業活動に貢献する」というミッションを具現化するため、2016年より、顧客満足度調査にNPS®(Net Promoter Score)を導入。NPSの結果から、従来の顧客満足度調査では気付けなかった事業成長につなげるための課題を見いだし、現在FastHelp5を導入し改善活動に取り組んでいる事例を紹介。
ケンコーコム株式会社様
医薬品や健康食品などをインターネット販売する楽天グループのケンコーコム株式会社ではカスタマーエクスペリエンス向上とコスト削減に成功。
さらに、FastHelpの導入により、コールのAHTが削減するなど、KPIの改善に大きく貢献した事例を紹介。
スズキ株式会社様
お客様からの問い合わせ対応の窓口として設けられたスズキ株式会社のお客様相談室は、CSの向上、開発ヒントの収集、企業リスクの早期発見など、新たな役割を担う重要な部門に進化している。
役割強化の一環として、既存システムFastHelp3からFastHelp4にバージョンアップの経緯や活用している機能などの事例を紹介。
株式会社ブロードリーフ様
自動車業界向け業務用アプリケーションの開発・販売を手がける株式会社ブロードリーフ。同社では10年ぶりのCRMシステム刷新にあたり、社内の協力を得ながらコールセンターが主導権を握ってプロジェクトを進めていった。FastHelpの導入するまでの経緯と社内の壁を乗り越える際のポイントなどの事例を紹介。
FastHelp5(CRMシステム)の価格とお問い合わせ先
FastHelp5(CRMシステム)の価格については下記の問い合わせ先まで直接お問い合わせください。
- お電話でのお問い合わせ
-
テクマトリックス株式会社 CRMソリューション営業部 (平日10:00~18:00)
- メールでのお問い合わせ
- Webからのお問い合わせ
- 資料請求・お問い合わせ